高エネルギー・長寿命LD 励起小型YAG レーザ NL230シリーズ

btn_catalog_en

  NL-230シリーズ

 

NL230-laser-typical-near-field-beam-profile-2

NL230ビームプロファイル

(ニアーフィールド)

 

NL230-laser-typical-far-field-beam-profile

NL230ビームプロファイル

(ファーフィールド)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NL230シリーズは、ダイオード寿命10億ショット以上で長時間メンテナンスフリーを実現。ダイオード励起の中では、高繰返し100Hzにて高エネルギー150mJ@1064nm,90mJ@532nmが得られ、50Hzにて190mJ@1064nm, 110mJ@532nmが得られる、超小型LD励起空冷ナノ秒QスイッチYAGレーザ。

NL230は、堅牢でモノリシックの精密な密閉構造なので、産業現場等の厳しい環境下でも影響受けずに信頼して使用できる。第2・第3高調波オプションを使用して、UV~VIS域において高エネルギーを必要とするアプリケーションに、また高いパルス安定性が必要とされるアプリケーションに対応できる。更にUSB/RS232 インターフェースを介して低ジッターにて外部トリガー操作可能。

高強度、高輝度レーザパルスが得られるように設計されており、チタンサファイアレーザやOPO等の励起光源からLIF・PIV・LIBSなどの分光用途、LIDAR、リモートセンシング、TFT-LCD リペア、レーザアブレーション(材料加工)などに最適。

 

特長

  • LD励起によりロングライフタイム(1G ショット以上)
  • 低コスト
  • 最大パルスエネルギー :190mJ@1064nm, 50Hz
  • 最大繰返し周波数 :100Hz
  • 最短パルス幅(ショートパルス):3ns~6ns
  • Hat top ビームプロファイル
  • PCまたはキーパッドから操作(USB)
  • 温調化された高調波オプション(532, 355nm)
  • コンパクトサイズのレーザヘッド (251(W)x291(L)x167(H)mm)

 

用途

■LIBS (レーザー誘起ブレークダウン分光法)

■OPO励起光源

■リモートセンシング

■LIDAR (光による検知と測距)

■質量分析

■材料加工

■LIF (光誘起蛍光計測)

■TFT-LCD リペア

 

★EKSPLA社製産業用レーザ比較表 

                              Femtolux 3           はこちらから

                                 Atlantec                はこちらから

                              NL200                  はこちらから

 

★最新の高出力産業用フェムト秒レーザ Femtolux 30 こちらから

 

 

 

 

 

ナノ秒レーザ用途に最適な光学部品は→こちらから

ナノ秒レーザ用途に最適なレーザ結晶・非線形結晶は→こちらから

 

y[W擪ւǂ

SRS (誘導ラマン散乱)顕微分光用2色光源 deltaEmerald 新登場!  (APE社製)

logo_APE

APE社製のLevanteシリーズは、広帯域で波長可変出来るピコ秒光パラメトリック発振器(OPO)で、CARS・SRS分光に最適なシステムです。中でもpicoEmerald はCARS・SRS分光用途に最適な一体型ピコ秒波長可変光源として支持されてきました。そしてこの度SRS(誘導ラマン散乱)顕微分光に最適な2色光源 deltaEmerald が新登場しました。これまで培ってきたOPO技術によりショットノイズの限界の低ノイズを実現し、最高のS/N値のパフォーマンスと2つの振動バンドのイメージングや背景除去のために使用可能な光源として、波長可変OPOと2色の光源が全て自動制御で得られます。パルス幅1ps、線幅10cm-1により、高い信号強度とスペクトル分解能を実現出来ます。

 

特長

●2つの振動バンドの同時励起の為の革新的なSRS方式

●可変励起光源と両方のストークスパルスが空間的に時間的にオーバーラップ

 deltaEmerald

 

用途

■非ーティファクトの背景除去、(に指紋領域のい信号に要)
クリーム拡散定量、薬浸透、代イメージング、マイクロプラスチック識別
■植イメージング、細胞イメージング、指イメージング

 

y[W擪ւǂ

ダイオード励起3μmコンパクトナノ秒波長可変OPO nanoLevante3 新登場! (APE社製)

logo_APE

APE社製のLevanteシリーズは、広帯域で波長可変出来るピコ秒光パラメトリック発振器(OPO)で、CARS・SRS分光に最適なシステムです。この度全てが統合されたコンパクトなダイオード励起ナノ秒OPO nanoLevante3 が新登場しました。

3μm周辺で波長可変出来き、1.65μm付近やカスタムで4μmまで対応出来ます。高ビーム品質のパルスがシングルショット~1kHzにて得られ、110μJのパルスエネルギーを供給出来ます。   

空冷・コンパクト・堅牢なシステムで、信頼性が高くパルスオンデマンド機能によりコンピュータ制御で簡単に使用できます。

■MIR中間赤外域における、レーザ転写バイオプリンティング ■波長選別マイクロ材料加工 ■赤外MALDI(マトリックス支援レーザー脱離イオン化法)による質量分析 等に最適です。

 

特長

●波長チューニングレンジ: 1.6~1.7μm (Signal), カスタムにて1.45~2.0μm

                                    2.8~3.1μm (Idler), カスタムにて2.2~4.0μm 

●パルス繰返し: シングルショット~1kHz

●パルスエネルギー : 110μJ@1kHz (安定性 1.3%RMS)

●パルス幅: 10ns

●コンパクトサイズ: 350(W) x 222(D) x 130(H)mm

 

 nanoLevante3

 

y[W擪ւǂ

ウルトラハイスピード≤0.6ms 高位相安定性空間光変調器 SLM-UHSP 1024x1024 新登場 (Meadowlark社製)

 

Meadowlark 社製の反射型 SLM は独自開発の LCOS ( シリコンに液晶をコーティング ) 技術によるユニークな設計と、それと独立して常に新しいレートで直接アナログデータを届けるアナログドライブ技術により、リップルの無い安定性の高い位相変調が可能な2軸反射型 SLM です。スペクトルチューニングや回折光学素子等に紫外域から近赤外域まで対応します。
2022年5月に高速1kHzで高位相安定型 (1024x1024) SLMが登場しました。そしてこの度ドライバーの性能が更に向上して、ウルトラハイスピード≤0.6ms (<2kHz) のモデルが新登場しました。高出力や高ピークパワーに対応でき、2D/3D ビームステアリングを始めとして、高速で高い回折効率が必要とされるアプリケーションに最適です。

 

                                                                                                         

 

特長
●ウルトラハイスピード応答:≤0.6ms@532nm, ≤0.7ms@635nm, ≤0.9ms@785nm (488-850nm)

●高速PCIeコントローラ:1436.1Hzまで対応可能
●波長範囲:488nm~1650nm

●解像度:1024x1024ピクセル

●ピクセルサイズ:17x17μm

●ゼロオーダー回折効率:75~87%

●ダイエレクトリックミラー(ARコート付き)回折効率:92~98%
●高光利用効率:97.2%

 

◆体積イメージング(ベッセルビーム)

◆ホログラム、位相差顕微鏡

◆ハイブリッド波面整形(STED顕微鏡・マルチフォトン顕微鏡)
◆HOT (Holographic Optical Tweezing) 、光操作、光ピンセット
◆パルス整形(CARS顕微鏡、レーザマーキング、レーザ加工、レーザ通信)

         

   SLM HSP-UHSP 1024x1024

 

y[W擪ւǂ

SRS分光(誘導ラマン散乱)用2色光源 deltaEmerald

 

 

logo_APEbtn_catalog_en

  deltaEmerald

 

   power vs. wavelength

 

Relative intensity noise

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 細胞イメージング(組織学結腸) 

 

deltaEmeraldは、SRS顕微分光用に最高のS/N値のパフォーマンスと2つの振動バンドのイメージングや背景除去のために使用可能な光源として、波長可変OPOと2色の光源が全て自動制御で得られる。

パルス幅1ps、線幅10cm-1により、高い信号強度とスペクトル分解能を実現。

740~990nmで 波長可変でき、変更しても2色の光パルスは、時間的・空間的に完全オーバーラップする。

 

波長ストーク1 1034nm

波長ストーク2

1025nm
波長 OPO励起シグナル  740 ~990nm
∆v 励起ストーク 350cm-1~3800cm-1
パワーストーク1 >300mW, >150mW@20MHZ
パワーストーク2 >300mW, 150mW
パワー OPO励起シグナル >400mW@800nm
スペクトルバンド幅(励起とストークビーム 10cm-1 ~15cm-1
パルス幅 1ps
パルス繰返し 80MHz
ノイズ ノイズ限界の (-162 dBc/Hz) > 1 MHz 

 

特長

●2つの振動バンドの同時励起の為の革新的なSRS方式

●可変励起光源と両方のストークスパルスが空間的に時間的にオーバーラップ

●ストークスビームのスペクトルの距離は85cm-1

●OPO技術におけるショットノイズの限界のパフォーマンス -162 dBc/Hz @ <1MHz

●最適なSHGやTPF励起1030nm ビームの為の追加のフェムト秒出力

 

用途

■非ーティファクトの背景除去、(に指紋領域のい信号に要)
クリーム拡散定量、薬浸透、代イメージング、マイクロプラスチック識別
■植イメージング、細胞イメージング、指イメージング
 

  

                   各種の応用

 

 

 

 

 

 

 

 

y[W擪ւǂ

レーザパワーアッテネータ   LPAシリーズ

  btn_catalog_en 

      LPA & Controller

 

 LPA (電動式アッテネータ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 LPA-A (高性能電動式

   アッテネータ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   LPA-M ( 手動式

  アッテネータ)

 

 

     LPA-OEM

 

  LPA-U

LPAシリーズはレーザパワーアッテネータ(減衰器)で、高いLIDT (レーザ誘起損傷闘値)により安定性と信頼性の高いパフォーマンスが得られ産業用の高出力レーザにも対応出来る堅牢なデザインでどんな熱的影響やストレスも受けない。

電動式と手動式があり、LPAは電動式、LPA-Aは電動式の高性能・高精度タイプ、LPA-Mは手動式。OEMタイプと偏光していない光用も有る。

 

                                                                                 

LPA

特長

●堅牢なデザイン

●ダメージスレショールド <10 J/cm2 (10ns@1064nm)

●大口径:18mm

●高いポインティング安定性

●調整可能なポラライザ角度 ±2 deg

●外付けのコントローラから制御

●分かりやすい直感的なソフトウェア

●波長:1064/1030/532/515/355/343nm 

●レーザパワー精度:± 0.05 % 

●調整時間 <0.2 秒

 

用途

■レーザマシニング

■研究開発

■レーザパワー制御及び減衰

 

 

LPA-A

特長

●高度に統合されたコントローラ

●アブソリュートエンコーダーにより回転の各ポイントで特異な位置情報やデータワードを提供

●高いレーザパワー精度:±0.004 deg (less than ± 0,01 % of laser power)

●分解能 0,002 deg, 7,4 arcsec, 0,035 mrad

●高速調整 less than 0,2 sec (min to max)

●波長:1064/1030/532/515/355/343nm

●ダメージスレショールド <10 J/cm2 (10ns@1064nm)

●調整可能なポラライザ角度 ±2 deg

 

用途

■高精度レーザマシニング

■レーザパワーの安定化

■研究開発

 

 

LPA-M                        

特長

●産業用に対応する堅牢なデザイン

●手動式

●広い波長域:240nm~2µm

●口径:8mm

●費用効果大

●高出力産業用レーザに対応可能

 

                                                                                 

LPA-OEM

特長

●コンパクトで費用効果の高いデザイン

●最適な統合のために取り外し可能なコントローラ

●高速調整 less than 0,2 sec (min to max)

●ダメージスレショールド <10 J/cm2 (10ns@1064nm)

●口径:8mm

●波長:1064/1030/532/515/355/343/266/257nm, 515+1030nm

●調整可能なポラライザ角度

 

LPA-U                         

●偏光していないレーザ用

●200Wまで

●口径:12mm

●波長:1064nm, 1070nm

 

y[W擪ւǂ

眼に優しい1.54μm のナノ秒レーザ KAUKAS シリーズ   (OPTOGAMA社製)

 

OPTOGAMA社は眼に優しい1.54nm のナノ秒レーザを提供してきましたが、この度高エネルギーモデルと高繰返しモデルを含む全てのモデルがリニューアルしました。

KAUKAS シリーズは、レーザゲインモジュール技術とレーザ⽤各種結晶を取り扱っている経験に基づいて製造された機能的なナノ秒レーザで、LiDAR・レーザ測距やLIBS等に使用出来る眼に優しいレーザです。

 

コンパクトで、エネルギー効率が高いデバイスに組み込むことも可能です。堅牢で許容温度範囲が広くKAUKAS-1は OEMに最適です。

 

KAUKAS- 2, 3 (HE) 高エネルギー型   

●パルスエネルギー:2mJ, 3mJ
●パルス繰返し:0.5-5Hz
●パルス幅:12ns

 

 

KAUKAS- HR 高繰り返し型    

●1パルス当たりのエネルギー>30μJ@1kHz

●最大パルスエネルギー:35μJ
●パルス繰返し:100Hz~1kHz
●パルス幅:6ns

 

 

眼に優しい1.5μm周辺のDPSSレーザも有ります。

KAUKAS-CW

●150mW~400mW又はCW出力

●コンパクトなDPSSデザイン

●高いビーム品質

 

 

 

y[W擪ւǂ

CMOSカメラ型IR viewer で近赤外域の観察・検査・登録・記録などの幅広い用途に対応  (OPTOGAMA社製)

 

IR Viewerは、近赤外域から中赤外域のレーザ光やLED, IR光源からの光を観察したり、検査したり記録したりするために直接或いは間接的に光を取り込みモノクロイメージで可視化できる近赤外ビューアです。

OPTOGAMA社はラボで使用したり各種の実験の道具としてレーザ周辺機器を取扱っており、近赤外ビューアはIRビーム調整・検査や光ファイバーのアライメント用に、写真加工や通信用に近赤外レーザを使う際に便利な道具の1つとして提供しています。

 

Contour IR Digital CMOS cameraは 最新のデジタルCMOSカメラ型近赤外ビューアで、高感度・低ノイズを実現している最新のCMOS技術を使用した軽量コンパクトタイプです。

この度操作し易い形状にリニューアルしました。費用効果が高く、近赤外域の観察・検査・登録・記録などの幅広い用途に使用できます。

CMOSカメラは高感度CMOSセンサーを基本に、フォトセル上の高性能マイクロレンズシステムと各種エレメント上のカスケードを強化することで画像の質を高めています。

 

 

 

特長
●波長域:400~1700nm

●最新のCMOS技術+高性能マイクロレンズ採用

●高感度

●S/N値:54dB

●センサー:CMOS 1/3” 1280(h)x960(w)

●ピクセルサイズ:3.75x3.75 µm

●ダイナミックレンジ:60 dB

●USB3.0(2.0)ケーブルからPCへ接続

●サイズ:55x55x75 mm, 200g

●IRカットオフフィルター、ケース

 

用途

■レーザのアライメントや安全確認

■半導体の検査

■法科学や美術品の復元

■写真加工

■サーマルイメージング

 

 

近赤外ビューアは、2μmまで対応可能な ABRIS-Mも有ります。

 

ABRIS-Mは 幅広いスペクトルレンジで倍率が選べ、焦点距離も変えられる高性能型です。

y[W擪ւǂ

プラグ&プレイ 全機種対応タッチスクリーン型レーザパワー/エネルギーモニター MIRO ALTITUDE

logo_Gentec-EObtn_catalog_en

 

     MIRO ALTITUDE 

 

   多彩な接続口

 

 計測セッティングパネル

 

 

 

 スコープ表示

 

  ニードル表示

 

  バー表示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MIRO ALTITUDEは、最新のインターフェース搭載の全機種対応レーザパワー&エネルギーメータモニター 。10インチの高解像度、アンチグレアのタッチスクリーンは、業務作業用ツールとして期待が寄せられている。

MIRO ALTITUDEは、モダンで直感的なユーザーインターフェースを備えているため、文字通りプラグ&プレイで簡単に使用できる。大画面の利点を最大限に活かし、計測に必要な情報をいつでも一目で確認できるように設計されている。驚くほど丈夫で耐久性のある金属製の筐体なので、フィールドや輸送中に破損する心配が不要。

 

特長

●イーサネット、RS232、GPIO、外部トリガー、シンクアウト、アナログアウト(近日公開)、USB-C、USB×2の多彩な接続が可能

●タッチスクリーンLCDディスプレイ(10インチ・デジタル) 1280x800ピクセル

●3つの便利な表示モード: 

   スコープ表示(現在の計測を中断することなく過去のデータを確認できるタイムスリップモード)

 ニードル表示 (レーザチューニング時に便利でリアルタイムで見やすく表示できる)

 バー表示 (シンプルな特大サイズの数字表示なので、離れた場所からでも確認可能)

●リアルタイムに最大値・最小値・平均値・RMS・PTP安定性・繰返し等を表示できる。

●gentec-EO社製の全てのパワー・エネルギーディテクタ全機種対応の高性能、万能型モニター

●ユーザーフレンドリーなアクセスボタンや画像表示付きの計測セッティングパネル

●卓上・独立型・ハンドヘルド等で使用可能

 

 

*MIRO ALTITUDE の紹介ビデオ

 

MIRO touchscreen single channel Laser Power & Energy Meter Introduction Video by Gentec-EO

 

 

*LCDスクリーンの表示                                                                         
btn_catalog_en    

 

 

基本画面
スコープ表示
ニードル表示
 
バー表示
内蔵のファイルマネージャー
コントロールセンター
                       

 

デバイスセッチング(言語、日時、番号等)

 

 

記録(パワー・エネルギー計測値等)

 

イーサネットパラメータセット

 

RS232のパラメータセット

 

アナログ出力パラメータ

 

外部トリガーセット

 

その他の重要な情報

 

          デバイスセッチング
 
 

 

その他のモニターはこちらから

 

y[W擪ւǂ

PHAROS 更に高エネルギー4mJ・20Wモデル新登場! (Light Conversion社製)

                     

PHAROSはダイオード励起のフェムト秒レーザの高出力化と高いパルス繰返し動作の実現により、高品位・高精度な加工をより高速に実現した定評のあるレーザです。

シールドデザインで熱的に安定しておりロングライフタイム、高品質・高性能・高い信頼性と実績のある産業用グレードの高出力・高エネルギーフェムト秒レーザで、加工などの産業用途にも各種の超高速分光用途などの理科学用途にも最適です。

 

パルスピッカー内蔵によりパルス・オン・デマンド機能を搭載し、パルス幅可変、高度なサーマル安定化システムにより信頼性の高いフェムト秒レーザです。出力、パルス繰返し周波数、照射タイミングも自由に正確にコントロール可能で、フェムト秒パルスにより、最小限の熱影響でデブリの少ないクリーンなアブレーション加工を実現しています。

フレキシブルなBiBurstモードにより新しいハイテクな製造業において材料加工の拡張性が加わりました。

2021年12月には、高エネルギーモデル:3mJ, 20W, <350fs 及び パルス幅最短モデル:<100fs, 20W, 0.4mJ が新登場しました。

そして2022年7月、更に高エネルギーモデル:4mJ, 20W, <450fs  がリニューアル新登場しました。

理科学用途に於いても産業用途に於いても、アプリケーションのニーズに合わせてより選択肢が拡がります。

 

●最大出力: 20W

●最大パルスエネルギー: 4mJ
●パルス繰返し: single ~ 1MHz

●パルス幅: 100fs (100fs ~ 20ps 可変)
●高調波オプション: 515/343/257/206nm (直付け 自動切換え)

 

y[W擪ւǂ