超大型センサ、高感度4.2Mpixel、USB3.0ビームプロファイラーBeamage-4M-FOCUS (Gentec-EO社製)

logo_Gentec-EO

 

Beamage-4M-FOCUS

超大型CMOSセンサ、高感度4.2Mpixel、USB3.0レーザビームプロファイラーが新登場しました。

 

Beamage-4M-FOCUS

 特長

●20.5x20.5mm 特大アパーチャー *Beamage-4M(11.3x11.3mm)
●4.2Mpixelsの超高感度で極小ビームも計測可能
●USB3.0高速応答
●対応波長: CMOS センサ(350-1150nm)
CMOS サンサ+UVフィルター(250-370nm)
CMOS カメラ+IRフィルター(1250-1350nm)
●シンプルで効率的なBeamage-3.0ソフトは非常にわかりやすく、便利な機能を搭載
 2D、3DおよびXYプロファイル他各種の計測

 

Beamage-3.0/4Mは ↓

https://www.phototechnica.co.jp/products/lmac/lpaned/bemage-3-0-series/

 

y[W擪ւǂ

超小型極短パルス幅測定器  Mini USB TPA-UV (APE社製)

btn_catalog_en

 

Mini USBはコリニア、ノンコリニアのオートコリレーション機能を有するフェムト秒・ピコ秒レーザパルス幅測定器です。小型光学モジュールとコントロールユニットから構成され、USB接続からPC制御で簡単に高精度測定できる超コンパクト型です。

Mini USBはこちらを参照→

https://www.phototechnica.co.jp/products/lmac/fplfme/mini/

この度、紫外域(青色)でフェムト秒・ピコ秒レーザの計測を迅速に簡単に行うための専用型 Mini USB TPA-UVが発売されました。

 

特長

  • 2光子吸収ディテクター搭載で相互相関必要なし
  • 紫外域(340-400nm)専用
  • 繰返し周波数:>50Hz

 

 

y[W擪ւǂ

産業用グレード波長可変フェムト秒パルス光源 I-OPA (LC社製)

 

btn_catalog_enlogo_Light_Conversion

 

PHAROS

 

I-OPA-グラフ

24/7の産業用途で豊富な実績があり、信頼性の高い超短パルスレーザPHAROSに新しいオプション(I-OPA) が追加されました。
I-OPAはPHAROSレーザヘッドに直付けされる波長ユニットで、非常に広帯域に対応出来ます。
対象材料の特性に合わせて、吸収のある波長、吸収の無い波長などを選択することが出来るので、様々な加工手法実現の可能性が拡がります。

●I-OPA : 630nm~4500nm まで対応可能な波長ユニット

●PHAROS: 出力波長(基本波)1028nm、
最大出力20W以上
最大エネルギー2mJ
パルス幅190fs~10ps可変
最大パルス繰返し1MHz
515/343/257/206nmの高調波ユニットの搭載が可能(自動切換)

 

 

 

y[W擪ւǂ

取扱い中止➡高エネルギー 空冷Qスイッチ・ナノ秒レーザ  QUANTAS Q2  (QL社製)

 

btn_catalog_en

 

空冷にて高エネルギー(最大70mJ)が得られるナノ秒レーザで、波長の違う2モデル(1053nm,1064nm)から選べてLIBS,ILFやレーザアブレーション、リモートセンシング等に最適です。各種の応用分光や幅広いアプリケーションに対応可能です。

低コストが魅力のLD励起小型Qスイッチ・ナノ秒レーザです。

 

  • 高エネルギー:70mJ@10Hz(1053nm) / 50mJ@20Hz(1064nm)
  • 最短パルス幅:<8ns
  • 空冷・低コスト
  • リモートコントロール
  • 第1~第5高調波オプション 

 

*詳細ページへ

 

 

 

y[W擪ւǂ

可視域ショートパルス・高エネルギー 光パラメトリック増幅器 (OPA) ORPHEUS-VIS

 

 

btn_catalog_en

 

 ORPHEUS-VIS

 

  ORPHEUS-VISチューニング

 

 

 

  パルス幅

 

 

 

ORPHEUS-VISは、可視域(VIS)で高エネルギー・極短パルスの出力が得られる様に光学系をデザインし構築された光パラメトリック増幅器 (OPA)で、特に超高速分光等の理科学用途に最適なツールとして新登場。

 

ORPHEUS-VISは、450-600nm (標準型), 326-900nm (ワイドレンジ型)があり、500nmで<50fs超短パルスが得られ、UVオプションを使用すると250nmまでの紫外域に対応可能。PHAROSまたはCARBIDEフェムト秒レーザの励起により、平均入力パワー・エネルギーが20W/1mJ 可能で、これにより可視域で通常得られるエネルギーµJの10倍にあたるエネルギー得られ、UV域でもµJレベルのエネルギーを得る事が可能。

 

特長

●UV~VIS~NIR域で超短パルス出力

●500nmにて<50fsのパルス幅

●繰返し周波数:最大100kHz

●最大励起出力:20W

●最大励起エネルギー:1mJ

●UVオプションの追加により250~350nmまで対応

 

   スペクトル

  

y[W擪ւǂ

近赤外ブロードバンド1MHzフェムト秒OPA 新登場 ORPHEUS-F

 

btn_catalog_enlogo_Light_Conversion

 

ORPHEUS-Fは、高出力フェムト秒・ピコ秒レーザPHAROS用に開発されたフェムト秒OPAの最新型、コリニアとノンコリニアを融合させたタイプで、近赤外の広帯域に対応するように設計されています。

1kHz~1MHzに対応し、
波長域:650 nm – 900 nm (シグナル光)
1200 nm – 2500 nm (アイドラ光)

外部コンプレッサーにより、40fs@1300nmを達成しています。

 

 

 

y[W擪ւǂ

分光器の応用計測 高性能プラズマ計測システム Plasma Measurements

logo_Avantes_BV
★Avantes 総合カタログ(英文)は
こちらから
高性能プラズマ計測システムPlasma measurement

プラズマイメージ

 

 

8ch

4ch高波長分解能システム

 

 

8ch

8-10ch

超高波長分解能システム

マルチチャンネルの高性能プラズマ計測システムAvaSpec-ULS2048CL-EVOを複数チャンネル使用し、チャンネル毎にプラズマの幾つもの放射ピークを紫外域から近赤外域まで的確に捉えることが可能で、これまでに無い高波長分解能での計測が実現可能。

プラズマのより高性能な計測の為に開発したシステムで、専用の分析用ソフトウェア、独自の多分岐ファイバーを使用し、チャンネルごとにグレーティング・スリットを設定して高波長分解能での計測ができる。しかも一体型なので無駄なく費用効果も高い。

 

                                                                                                                                                                                           

特長

4ch 低コスト、高波長分解能システム
●波長域: 200~1030nm
●4ch デスクトップ型 (AvaSpec-ULS2048CL-EVO x 4)
●最大波長分解能: 0.18nm

専用ソフトウェアに一般的なマテリアルやコーティング材料の物性値がデータベース化されており、選択して使用可能。

 

8~10ch 超高波長分解能システム
●波長域: 200~1070nm
●8~10ch ラックマウント型 (AvaSpec-ULS2048CL-EVO x 8~10)
●最大波長分解能: 0.10nm

 

用途
■半導体
■太陽電池
■核融合炉
■カミソリの刃
■ガラスコーティング

 

 

 

Semiconductor Applications for Spectroscopy by Avantes

 

 

★高速近赤外分光器を使用したプラズマ計測

 

pulsed Flash Measurement with High-speed NIR spectrometer

 

y[W擪ւǂ

革命的・超高速Gigabit Ethernet 分光器新登場!    AvaSpec-ULS2048L-EVO

btn_catalog_enlogo_Avantes_BV

 

 AvaSpec-ULS2048L-EVO

 

 

AvaSpec-ULS2048L-EVO は、新開発のエレクトロニクスボード(AS7010)を採用した最新型EVOシリーズの第一弾で、革命的な次世代型の超高パフォーマンスが実現しました。AS7010により超高速USB3.0とGigabit Ethernetの高速伝送で、AvaSpec-ULS2048Lの迷光のほとんどない、高波長分解能での高感度測定が実現しました。

 

特長
●超高速USB3.0: 5Gbps (USB2.0の10倍速) 
●1Gbit/s: ギガビットイーサネットにより、高速(従来の高速100Mbit/sの10倍速)伝送が可能
●ユニークな通信専用ポートからネットワークへ直接接続(コンバータは不要)でき、遠距離伝送が簡単に可能
●メモリー機能: 100Mpixel (これまでの50倍)を高速でマイクロプロセッサ上に保存し、PCへ直接伝送可能(RAMは不要)
●ETH&USB3.0はバンド幅が長く、産業用の高速マルチチャンネルシステムに最適

●迷光: >0.04%
●最小波長分解能: >0.06nm

 

*応用物理学会展示会、BioOpto2015にて展示する予定です。
ご興味のある方は是非ご来場し、弊社ブースへお立寄り下さい。

⇒展示会の招待状を希望する方はご連絡お願いします。

TEL: 048-871-0067
e-mail: voc@phototechnica.co.jp

 

 

y[W擪ւǂ

光ファイバー(AvaSpec ファイバー入射型分光器用) Fiber Optics-FC/FCB/FCR/FDP

logo_Avantes_BV
★Avantes 総合カタログ(英文)はこちらからbtn_catalog_en

標準光ファイバーケーブル

Avantes社製ファイバー入射分光器システムは、高感度・高波長分解能・高速応答の小型軽量な分光器システムで、用途に応じたスリット・グレーティングの選択により高波長分解能を実現。

制御ソフト、光源、光ファイバー・アクセサリー等も充実し、様々な応用計測に対応可能。

 

測定対象に応じた光ファイバー、Fiber Opticsを充実したライナップから選べる。

光ファイバー

◆光ファイバー

特長

●Avantes社製光ファイバーは大きく分けて4つのタイプがある。

 

 

Fiber optic Cables

FC =標準型ファイバーケーブル (SMA接続のFiber optic Cables)

 

 

 

Multi-furcated Fiber-optic Cables

FCB=多分岐ファイバー

(多チャンネル用に8分岐まで有るMulti-furcated Fiber-optic Cables)

 

 

 

Reflection probes

FCR=ファイバー反射プローブ

(光源と分光器を接続して反射計測等に便利なReflection probes)

 

 

           

 

 

 

 

 

 

                         Reflection Probe with small tips

 

 

                                    

 

                           Reflection Probe for powders

 

 

        

 

 

 

 

                         Fluorescences-Probes

 

 

Transmission Dip Probes

FDP=ファイバー透過ディッププローブ

(極小・ミニサンプル用、その他 Transmission Dip Probes)

 

●波長域表示は3つに分かれており通常の表示と違う

UV=UV/VIS (200~800nm)

IR=NIR (350~2500nm)

UVIR=UV/VIS/NIR (250~2500nm)

 

●光ファイバーコア径: 

8/50/100/200/400/600/800/1000μm )の中から選べる。

* 8μm・・・IR=NIR (350~2500nm)のみ

* 50/800/1000μm・・・UV=UV/VIS (200~800nm)とIR=NIR (350~2500nm)のみ

 

 

●光ファイバージャケットはKevlar reinforced PVC (標準品)の他3種類 btn_pdf

standard= Kevlar reinforced PVC

-ME=Chrome-plated

-BX= staunless steel

-MS= metall silicone

 

Fiber-optic-jacketing-

  Fiber optic Jacketing

 

 

●コネクターはSMAが標準でオプションとして-STと-FC/PCが選べる  btn_pdf

  Fiber-Connectors-2016
    Fiber-optic Connectors

 

Fiber Optics   

●光ファイバーを効率良く使用し、また各種の計測用に便利な各種のFiber Opticsが用意されている  

 

 

 

Collimating lens

拡がりのある光を平行や垂直にする

 

 

 

Cosine correctors

180度の角度から集光する

 

 

vacuum Feedthrough

真空チャンバー内で使用

 

 

Reflection Probe Holders

その他各種の便利なものがある

 

 

DUV(深紫外)用ファイバー  

●深紫外域用途・・・耐ソラリゼーションファイバーbtn_pdf

230nm

新開発のUVM fiber は長時間安定性が増し、215nmで30~40%の透過率で12時間の安定性が得られる。(以前は30分)

  Deep UV Fiber

 

 

y[W擪ւǂ

取扱い中止➡ 待望の液晶フィルター内蔵、近赤外スペクトルシステム新登場!

 

 近赤外マルチスペクトル イメージングシステム

spectrum- imagingsystem

この度、近赤外用液晶チューナブルフィルターと高性能近赤外用カメラを組み込んだ、待望の近赤外マルチスペクトル イメージングシステムが新登場しました。
VariSpecc Filter で捉えた正確な波長データから、高性能InGaAsカメラで各波長毎の2次元面分光画像を取得し、内蔵の画像ソフトで解析まで可能なので、これ1台で各種の近赤外スペクトルイメージング応用測定ができます。

●VariSpec Filter: LNIR-06-20(850-1800nm, 帯域6nm, 口径20mm)
●TEC冷却機能付き近赤外カメラ:InGaAsセンサ,900~1700nm

用途:非接触・非破壊検査、リモートセンシング、美術品の復元、生体組織分光 など
  
*デモ機が有りますので、ご興味のある方は是非ご連絡下さい。
TEL: 048-871-0067
e-mail: voc@phototechnica.co.jp

 

y[W擪ւǂ