消耗品(薄膜密着強度測定用) 価格改定のお知らせ (Quad Group社製)

「米国Quad Group社製消耗品」価格改定のお知らせ」

 

平素は弊社商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、小社にて販売させていただいております米国Quad Group社製「消耗品」におきましては、仕入価格の上昇、物流のコストの上昇のほか、近年の為替レートの円安の影響などを受け、昨今大変厳しい環境に置かれております。その中、弊社ではコスト削減等に取り組み製品価格の維持に努めてまいりましたが、自助努力だけではコスト増を吸収できず値上げに踏み切らなければならない状況となりました。
つきましては、2021年4月末までは現行の価格に据え置き、 2021年5月1日より約10%程度値上げの価格改定とさせて頂きます。    

お取引先様にはご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
今後共、より一層のご満足をいただけますよう誠心誠意、精励いたす所存です。何とぞ諸般の事情をご賢察の上、今後とも引き続きお引き立て頂きますようお願い申し上げます。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

                               Romulus 薄膜密着強度測定機 について改めてご紹介させていただきます。

 

Romulusは 基板上のコーティング膜等の薄膜の基板に対する密着強度を引っ張り試験にて定量的に数値表示できます。

Romulusは、マルチチップモジュールアプリケーション用の電子機器技術を開発し、それに基づく正確な各種テスト機器を提供してきたパイオニアであるQuad Group社により開発され、40年以上の信頼を得ています。

Romulusは、密着性と材料の特性をテストすることを目的としたpull down方式のモジュールを使用して計測します。基本の測定システムはワークステーション方式で、プラットフォームと各種のテストに応じたモジュールを選別する事でニーズに合った6種類の計測を行うことが出来ます。

全測定システムの中で弊社が主としてご案内しているRomulusはユニバーサルメカニカル強度テスターで、Pull Down Bleaking Point プラットフォームにてstud pull test 用のモジュールで薄膜の密着強度測定を簡単に行なう事が出来る機器です。  

 

Romulusはソフトウェア入りのノートパソコンにUSB接続して手軽に計測出来ます。                     

   

 

薄膜の密着強度を正確に定量的に数値表示出来る試験機 ROMULUSを是非お役立てください。

 

 

y[W擪ւǂ

ダイオード励起小型パッシブQスイッチ サブナノ秒レーザ MPL2310/2510新登場  (QS Laser社製)

 

QS LASER 社製のダイオード励起⼩型Q スイッチサブナノ秒レーザは Photonics West 2019 にて発表されて以来好評で、空冷OEM型として各種の用途が期待される製品です。この度エネルギーが2mJまで得られるnewモデルが登場しました。

 

最新の技術により⾼ピークパワー並びに高エネルギーが得られ、温度的・機械的に安定した⾼品質ビーム出⼒が得られるので、理科学研究・機器製造、バイオメディカル実験、精密計測、レーダー通信、材料加工、プロセスコントロール、オンライン受信、調査機器等幅広い用途に対応可能な超⼩型ハンドヘルド空冷OEM 型です。
MPL2310/2510 パッシブタイプのほか、MPL1310/1510 パッシブタイプ と MPL15100 アクティブタイプなどが有ります。 詳細はこちらから

 

特⻑
●最⼤パルスエネルギー:2mJ@1064nm
●パルス幅: <350ps (MPL2310), <500ps (MPL-2510) 
●最⼤ピークパワー:5.6 MW (MPL2310), 4.0MW (MPL2510)
●繰返し周波数:1〜100Hz 

●高調波オプション: 532nm/355nm/ 266nm

 

y[W擪ւǂ

高解像度、高安定性、お手頃価格のLCOS液晶空間変調器 SLM E19x12 新登場(Meadowlark Optics 社製)

Meadowlark 社製の反射型 SLM は独自開発の LCOS ( シリコンに液晶をコーティング ) 技術によるユニークな設計と、それと独立して常に新しいレートで直接アナログデータを届けるアナログドライブ技術により、リップルの無い安定性の高い位相変調が可能な2軸反射型 SLM です。スペクトルチューニングや回折光学素子等に紫外域から近赤外域まで対応します。

この度、P-1920 標準速度モデル(SLM-1920x1152内のHDMI制御型)が後継機種にフルモデルチェンジで新登場しました。

LCOS設計の改善により1次回折効率が向上し、フレームレートが60Hzのため早い応答時間を提供します。 高解像度型 (1920x1200)で初心者でも扱い易く、お手頃価格のコンパクトなタイプで大学などの教育現場のラボ等の限られた予算内で購入できるように構築されています。グラフ表示や画像表示用のソフトウェアも充実しています。2Dビームステアリングやスペクトルチューニング、回折光学素子等に紫外域から近赤外域まで対応します。

 

SLM E19x12

特長

●高解像度:1920x1200ピクセル

●超低位相リップル: <0.025% (0.0008 π radians)
●応答時間:13.4~45ms (15~60Hz)
    (HDMI 8-bit コントローラ)
●可動域:15.36x9.60mm

●ピクセル幅:8.0x8.0μm
●波長範囲:400nm~1650nm
●高光利用効率:95.6%

 

用途・応用
 ★ビームステアリング
 ★回折光学素子
◆体積イメージング(ベッセルビーム)

◆レンズ機能(円筒、球面)

◆回折パターン (縦縞、ランダム、格子縞、ホログラム)

◆パルス整形

                          SLM E19x12

   

y[W擪ւǂ

中赤外域高エネルギー光パラメトリック増幅器(OPA)  ORPHEUS-ONE

btn_catalog_en

 

  ORPHEUS-ONE

 

 

 

 

 


   ORPHEUS-ONE-HP   

   波長チューニング曲線

 (40W,40μJ,1000kHz励起) 

 

 

 


   ORPHEUS-ONE-HE

 波長チューニング曲線

 

ORPHEUS-ONEは、高出力フェムト秒・ピコ秒レーザPHAROSCARBIDE用に開発された中赤外域用フェムト秒OPAで、1400nm~16000nmに対応し、中赤外~赤外(4000~16000nm)の変換効率が高く50~150cm-1スペクトル幅を生成。
通常1400nm~4200nmまでブロードバンドのチューニングができ、MID-IR (DFG)オプションにより4000nm~16000nmまで拡張可能。 

ORPHEUS-ONE-HPは高出力型、ORPHEUS-ONE-HEは高エネルギー型

 

特長
●波長域:1400~2000nm (シグナル光), 2100~4200nm (アイドラ光)

●MID-IR (DFG)オプションにより4000nm~16000nm拡張

●最大励起出力: 80W

●パルス繰返し:シングルショット~2MHz

 

 

     モデル    ORPHEUS-ONE-HP    ORPHEUS-ONE-HE
 波長チューニングレンジ       1400 ~ 2000nm (Signal)
      2100 ~ 4200nm (Idler)
 最大励起出力       80 W
 励起パルスエネルギー 12 ~ 400µJ  400 ~ 2000µJ

 変換効率 @1550nm

                    >9%, 30 ~ 2000µJ 励起
         >6%, 12 ~ 30µJ 励起
 スペクトルバンド幅   50 ~ 150cm-1 @1450 ~ 2000nm
 長時間出力安定性       <2% @1550nm
 パルス間エネルギー安定性            <2% @ 1550 nm
   
DFGオプションによる波長域                     4000 ~ 16000nm
    変換効率  >0.3%@10000nm, 30 ~ 2000µJ 励起
>0.2%@10000nm, 12 ~ 30µJ 励起
   スペクトルバンド幅  50 ~ 120cm-1 @5000 ~ 8000nm 

 

 

y[W擪ւǂ

中赤外広帯域OPA(ORPHEUS-MIR), 非線形顕微分光用光源(CRONUS-3P) (Light Conversion社製品)

 

高出力フェムト秒・ピコ秒レーザPHAROS/CARBIDE用に開発されたOPAシリーズORPHEUSに、中赤外域~赤外域にて広帯域に波長可変できる超短パルス高出力・高エネルギータイプORPHEUS-MIRが新登場しました。

特長

●波長チューニングレンジ:2500nm~11000nm

●最大入力パワー: 80W

●最大入力エネルギー: 2mJ

●パルス幅:<100fs 

用途

■広帯域和周波発生振動分光法

■時間&角度分解光電子分光(TR-ARPES)

■2D-IR 分光法

 

 

更にOPAを基本として最先端の顕微分光、特に非線形顕微分光用の光源としてCRONUS-3Pが開発されました。

特長

●波長チューニングレンジ:1250nm~18000nm

●繰り返し周波数:シングルショット~2MHz

●高エネルギー・高平均出力

●パルス幅:<85fs 

 

   

y[W擪ւǂ

最新のラマン分光計測システム AvaRaman-Bundles (Avantes 社製)

ラマン分光は、パウダーや液体・固体のまま医薬品・有機・無機材料の識別・分別・診断等に利用出来る便利な技術です。

最先端の分光器を開発し続けているAvantes社から、手軽に使用できる最新のラマン分光計測システムが発売されました。

 

これまでのシステム同様のBundles (製品セット)で、計測するラマンシグナルの強弱、材料の違いによって3種類のBundleが用意されています。

AvaRaman-Bundlesは、照射用レーザ:AvaLaser(785nm), 集光用光学系: Raman filter-packs, レーザと高度に統合されたプローブ:Raman-Probe, ラマン計測用分光器:AvaSpec, 制御用コントローラ、専用ソフトウェア:AvaSoft-Raman, 分光分析用ハイエンドソフトウェア:Panorama-Lightを基本として構成されており、レーザを支えるホルダーや試料を載せる台座などが付属します。。 

 

AvaRaman-D (ハイセンスバンドル)

特長

●蛍光計測の様に微弱光のシグナルの場合
●AvaSpec-HERO (HSC-1024x58-TEC-EVO) を使用
●高感度でNIR域においても高い量子効率が得られ、高いS/N値が得られるので、分析が難しい場合にも対応可能

 

AvaRaman-E (高パフォーマンスバンドル)

特長

●ラマンシグナルが弱い場合(露光時間が5秒より長く必要)

●AvaSpec-ULS2048x64-TEC-EVO-RSを使用
●高性能TEC (サーモエレクトリック冷却)によりノイズが削減され、光の少ない環境においても高感度測定可能

 

AvaRaman-F (基本バンドル)

特長

●ラマンシグナルが強い場合

●AvaSpec-ULS2048CL-EVOを使用
●鉱物、アルコール飲料、アロマオイル等パウダー・リキッドなど

 

用途

●鉱物・ミネラル
●半導体 
●原材料識別 
●衛生・医療診断

 

 

 

 

y[W擪ւǂ

【CARBIDE+BiBurst 機能 及び I-OPA】2020LFW新技術プラチナ/ゴールド賞受賞(LightConversion社製)

   

[ THE 2020 LASER FOCUS WORLD INNOVATORS AWARDS]  のプラチナ賞とゴールド賞を受賞

CARBIDE 80 W, 800 µJ laser with BiBurst  プラチナ賞    

Industrial Grade Optical Parametric Amplifier I-OPA ゴールド賞 

                  

CARBIDEは、定評のあるフェムト秒レーザ PHAROS の機能をそのままに、サイズを劇的に小型化しレーザ発振部、電源コントローラ、冷却系を集約したワンボックスタイプの小型空冷型として作成され、2018には産業用途向けに光学・機械設計された高性能、高出力40Wタイプが加わりました。パルスピッカー内蔵によりパルス・オン・デマンド機能を搭載し、パルス幅可変、機器組込み対応、高調波オプションも豊富で費用効果の高いフェムト秒レーザです。各種の環境下で高性能・高信頼性・24/7の豊富な稼働実績を得ています。

 

2020年には、更に出力・エネルギーがupして80W・0.8mJタイプが加わり、高精度微細加工、マイクロマシニング、マイクロ・ナノ構造の作成、バイオメディカル等のアプリケーションに対応可能です。これまでの機能に受賞のBiBurst 機能が追加され材料加工の可能性が拡がりました。

 

●最大出力: >80W

●最大パルスエネルギー: >0.8mJ
●パルス繰返し: 100kHz ~ 2MHz

●パルス幅: 290fs (290fs ~ 10ps 可変)
●高調波オプション: 515/343/257nm ( 自動切換え)

 

   

 

BiBurst(burst-in-burst 動作による可変GHz/MHz バーストの可能性)              

高出力フェムト秒レーザ CARBIDEにフレキシブルで柔軟性の高いBiBurst機能を追加することにより材料加工の拡張性が得られ、各種金属・セラミックス・サファイア・ガラスの穴あけや切断、質量分析用の材料アブレーション、IC チップ製造等の内部加工、多層構造材料加工等、各種の高精度な微細加工やアプリケーションが実現可能になります。

 

 

 

I-OPA 産業用グレードの光パラメトリック増幅器(OPA)                                                             

I-OPAはTOPASやORPHEUSで豊富な実績のあるOPAのフレキシブルな波長可変技術と産業用の堅牢なデザインを融合して幅広いアプリケーションに対応出来るように開発されました。主として高い安定性が必要とされる分光分析や顕微分光などに使用されており、特にマルチフォトン顕微鏡用に最適です。コンパクトでCARBIDEに直付け可能です。

●最大出力40W、シングルショット~最大繰返し2MHz 

 

 

y[W擪ւǂ

広帯域波長可変ピコ秒レーザシステム   PT403シリーズ / PT277シリーズ / PGシリーズ 

 

PT403シリーズ

 

PT403波長チューニングカーブ

 

 

 

 

PT277-XIRシリーズ

 


 PT277-XIRの出力曲線

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  PT501シリーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


PGx01シリーズ

 

 

 

 

 

 

PT403シリーズは、PL2210シリーズダイオード励起ピコ秒レーザと、PG403シリーズ高繰り返し波⻑可変ジェネレータを高度に集積した一体型のシステムで、1/2の大きさになり安全性が高い。広帯域で波長可変でき、1kHzの高繰り返しにてエネルギー  (70μJ)が得られる。長時間の安定性に優れ、ハンズフリー波⻑チューニングが可能なので⾮線形光学等に最適。空冷ダイオード励起によりメンテナンスコストも低い。


btn_catalog_en

特⻑
●波⻑域:210〜2300nm
●パルス繰返し:1kHz
●パルスエネルギー:80 μJ, 15μJ(SH)
●パルス幅:~20ps
●線幅:<9cm-1,<12cm-1(SH)

 

⽤途

■時間分解ポンププローブ分光

■レーザ誘起蛍光(LIF)

■近赤外分光

■⾮線形分光法:振動SFG、表⾯SH、Z スキャン

 

PT277シリーズ(一体型MIR波長可変ピコ秒レーザ)は、ダイオード励起ピコ秒レーザとOPOを統合した一体型のピコ秒波長可変レーザで、堅牢なボディで安定性に優れ、高繰返しにて高出力が得られるので各種の近赤外分光に対応可能。

                                                                                                                                  

特長

●波長チューニングレンジ:1403~17000nm (7127~600cm-1)

●ハンズフリーチューニング 

●パルス繰返し:87MHz

●パルス幅:~8ps   

●線幅:<5cm-1@8ps

●出力(OPO): 400mW@1400~2020nm, 100mW@2250~4000nm, 10mW@12500nm (800cm-1)DFG

●回折限界に近い発散

●励起レーザとOPOが1筐体に統合

●キーパッドからリモートコントロールでき、REST APIインターフェースを使用してアクセス可能

●USB, RS232, RAN からPC制御

 

⽤途

■中赤外分光、赤外分光

■近赤外~赤外顕微鏡

■近接場分光

■走査型顕微鏡(SNOM)

 

PT277-SI      provides a narrowband radiation with @線幅 <5 cm‑1 in the entire tuning range:
                      1403 – 2020 nm (7127 – 4951 cm‑1)
                      2250 – 4400 nm (4444 – 2273 cm‑1)

PT277-XIR    provides a narrowband radiation with @線幅 <5 cm‑1 in the entire tuning range:
                      1403 – 2020 nm (7127 – 4951 cm‑1)                     
                      2250 – 4400 nm (4444 – 2273 cm‑1)
                     12500 – 17000 nm (800 – 600 cm‑11)

 

 

PT501シリーズは、ダイオード励起ピコ秒レーザと、高繰り返し波⻑可変ジェネレータを高度に集積した一体型のシステムで、1/2の大きさになり安全性が高い。中赤外~赤外の広帯域で波長可変でき、100Hz が得られる。長時間の安定性に優れ、ハンズフリー波⻑チューニングが可能なので赤外分光等に最適。空冷ダイオード励起によりメンテナンスコストも低い。

                                                    

波長チューニングレンジ: 2300 – 16000 nm (4345 – 625 cm‑1)

●ハンズフリーチューニング 

線幅:<4 cm‑1 

●パルス繰返し:100 Hz

●空冷

●出力(OPO): 400mW@1400~2020nm, 100mW@2250~4000nm, 10mW@12500nm DFG (800cm-1) 

●回折限界に近い発散

●励起レーザとOPOが1筐体に統合

●キーパッドからリモートコントロールでき、REST APIインターフェースを使用してアクセス可能

●USB, RS232, RAN からPC制御

 

⽤途

■中赤外分光、赤外分光

■近赤外~赤外顕微鏡

■近接場分光

■和周波発生分光(SFG)

 

 

PT501シリーズ      provides a narrowband radiation with a linewidth < 4 cm‑1 in the entire tuning range:
                            2300 – 16000 nm (4345 – 625 cm‑1).
                            Repetition rate 100 Hz.

 

 

 

PGシリーズは、光パラメトリックジェネレータ(OPG)で広帯域で波⻑可変でき、⾼いピークパワー(>50MW)が得られる、可視域で⾼エネルギー (1mJ)が得られる。PLシリーズピコ秒レーザを励起光源として、ハンズフリー波⻑チューニングが可能なので⾮線形光学等に最適。

 

PGx01 シリーズ(⾼エネルギー型)                                                                                            
btn_catalog_en

特⻑
●波⻑域:193〜16000nm
●⾼ピークパワー:>50MW
●パルスエネルギー:1mJ (VIS)
●パルス繰返し:50Hz
●パルス幅:〜20ps
●線幅:<6cm-1

 

 

y[W擪ւǂ

中赤外域(1.96μm)ピコ秒ファイバーレーザ Brevity-HP (NOVAE社製)

Brevityシリーズは中赤外域(<2.1μm)のフェムト秒・ピコ秒ファイバーレーザで、広範囲のアプリケーションに対応可能な中赤外光源です。2020年に堅牢で使い易いボディにモデルチェンジして、理科学用途に加えて産業用・加工用途に最適なBrevity-HPが登場しました。

 

Brevity-HPはターンキー操作のピコ秒ファイバーレーザで、中赤外域で高ピークパワーが得られるため広範囲の産業用途に対応可能です。
1.96μm の高いピークパワー光は半導体(シリコン) に透過できるので、半導体関連の加工用途(リフトオフ、ウエハーのデボンディング、ダイシング) 等に最適です。

 

                             

   Brevity-HP                                                   シリコン加工例

 

●シリコンや低エネルギーバンドギャップ半導体を透過出来る1.96 μm 光源

●パルスエネルギー:>1μJ 

●加工に適した高いスループット:1MHz繰返し
●高精度マシニングに最適なパルス幅:2ps,  M<1.5 
●安定したオールインファイバーデザイン

 

y[W擪ւǂ

産業(加工)用フェムト秒レーザ FemtoLux30 (EKSPLA社製)近日発売予定

ekspla_rogo_230x70-jpgbtn_catalog_en

 

 

 

 

 

産業用・加工用に最適なコンパクトフェムト秒ファイバーレーザを提供しているEKSPLA社から、ドライ冷却・ゼロメンテナンスを

実現した画期的な産業用フェムト秒レーザが近日発売されます。(年明け予定)

 

30Wの産業用グレードのフェムト秒レーザで、堅牢な密閉構造のレーザヘッドは365日24時間稼働する様に構築されています。

 

革新的な直接冷媒冷却(DRC)方式を採用し、レーザヘッド内に水を入れないので冷却効率が高く機器のダメージも免れます。

冷却機器と電源が単体の4Uラックマウント内に高度に集積されており、開発された制御装置により操作も簡単です。

 

●>30W@1030nm

●>250μJ (バーストモードにて)

●<350fs~1ps

●シングルショット~ 4MHz

●ドライ冷却

●ゼロメンテナンス

 

用途
■LCD, LED, OLEDの穴あけ、切断、リペア
■マイクロエレクトロニクスの製造
■ガラス, サファイア, セラミックスの微細加工

 

 

y[W擪ւǂ