デュアルタイプ フェムト秒光パラメトリック増幅器(OPA) TOPAS TWINS
TOPAS TWINS |
TOPAS-TWINSは、2つの独立した可変出力を出すことが可能なOPA。幅広いチューニングレンジ (240nm~20μ )において安定性の高い出力が得られる。マルチフォトン顕微鏡やマイクロナノ構造の作成に最適。
特長 ●2つの独立した可変出力が得られる ●波長レンジ:240nm~20μm ●パルスエネルギー:<0.2mJ |
TOPAS TWINS |
TOPAS-TWINSは、2つの独立した可変出力を出すことが可能なOPA。幅広いチューニングレンジ (240nm~20μ )において安定性の高い出力が得られる。マルチフォトン顕微鏡やマイクロナノ構造の作成に最適。
特長 ●2つの独立した可変出力が得られる ●波長レンジ:240nm~20μm ●パルスエネルギー:<0.2mJ |
TOPAS SHBC-400 |
TOPAS SHBC-400は、フェムト秒チタンサファイア増幅器を励起光源として使用し、SHBCユニット(Second Harmonic Bandwidth Compressor) と組み合わせることで480nm~2400nmをカバーし、スペクトル線幅<20cm-1の光を発生することが出来る。
特長 ●波長チューニングレンジ: 480~800nm (signal), 800~2400nm (idler) ●ピークパルスエネルギー: >100μJ ●スペクトル線幅: <20cm-1@500~730nm, 870~2400nm ●励起光源: 波長域 (770~830nm), 入力パルスエネルギー:0.3~4mJ, 最大20W, <20kHz
|
CRONUS-3P
波長と出力分布
1300nm/1700nmパルス幅
ビームプロファイル@1300nm
CRONUS-2P
チューニング曲線
GDDコントロールレンジ
関連した強度ノイズ |
CRONUS-3Pは、3光子励起顕微鏡用、特に先進的な非線形分光用に特別に開発されたOPAベースのレーザ光源。1.25μm~1.8μm の帯域で可変出来、μJクラスのエネルギーを有するパルス幅50fsまでの短パルスが得られる。しかも最大2MHzの高繰り返しが可能。 従って3光子顕微鏡に欠かせないバイオロジカル的に透明なウインドウとされている1.3μm~1.7μmをカバーする事が可能。
CRONUS-3Pシステムは、次世代向けの産業用グレード、よりコンパクトでより信頼性の高い多彩なレーザ光源で、統合されているGDD(グループ遅延分散) 機能で自動制御が可能な安定した出力の得られるフェムト秒可変光源である。 2023年度Laser Focus World の Innovators' Awards Silver賞を受賞。
●波長チューニングレンジ:1250nm~1800nm ●高パルスエネルギー、高繰り返し周波数、高平均出力 ●パルス繰返し:シングルショット~2MHz ●パルス幅:<50fs
CRONUS-3P
★3チャンネル波長可変フェムト秒レーザ CRONUS-2Pは、2光子励起顕微鏡用光源で、高繰返し・高平均出力・短パルス幅・GDD制御の産業用グレードの3チャンネル波長可変フェムト秒レーザで、2つの可変出力と1つの固定波長出力が同期して同時に得られるので、マルチカラー、マルチモーダル多光子イメージング、SRS, CARSに最適。非線形光学用にデザインされた究極の光源と言える。 特長 ●1固定出力>2.5W@1025nm, 2波長可変出力(>3.0W@680-960nm) (>2.5W@960-1300nm)
CRONUS-3P, CRONUS-2P, PHAROS, CARBIDEを使用した顕微鏡アプリケーション例
フェムト秒・ピコ秒レーザ用途に最適な光学部品は →こちらから フェムト秒・ピコ秒レーザ用途に最適なレーザ結晶・非線形結晶は →こちらから |
High contrast 45° Type
High contrast Brewster type
Brewster タイプ(54°)
Broadband タイプ
広帯域タイプ(72°)
透過型 T1グラフ T2グラフ 反射型 R1グラフ R2グラフ
|
Altechna社製、薄膜ポラライザー(Thin film Polarizers)は高エネルギーレーザビームのTp とTs を高コントラストで偏光させる板状の偏光板。
◆高コントラスト薄膜ポラライザー High Contrast Thin film Polarizers 高ダメージスレショルドと高変換レートの薄膜ポラライザにより、偏光プリズムやビームスプリッターキューブに置き換わる優れた偏光板として使用出来る。 特長 ●イオンビームスパッタリング (Ion beam sputtering)技術を使用したコーティング ●Tp : Ts > 1000 : 1 の高コントラスト ●高Tp 、低吸収、低拡散 ●高ダメージスレショルド ●高変換レート ●Brewster Typeと45°の2タイプが有る
主な仕様 ●Substrate material: UVFS
◆High contrast 45° Type (343/532/1030/1064nm) ◆High Contrast Brewster Type (343/355/400/515/532/800/1030/1064nm)
High Contrast Thin film Polaraizers Video
◆Brewster type Thin film polaraizers 特長 ●高エネルギーレーザビームのアプリケーリョンに最適 ●マテリアルは BK7 とUVFS を使用しており、S-pol とP-pol が分離される ●標準的な波長用に光学設計されている (266,343,355,400,515,532,780,780-820, 795-705, 1020-1040nm,1064, 1560nm) ●最大200x 150mmまで可能
◆広帯域超短パルス 薄膜ポラライザー Broadband Thin film Polaraizers 特長 ●主にフェムト秒レーザ用に使用 ●作動角度は72° ●透過型ポラライザー(T) と 反射型ポラライザー (R)
■透過型ポラライザー(T1, T2) 偏光面が内側で、外側がARコートでP偏光すると、高い透過率のP偏光が可能 Tp>94%, Tp:Ts >20:1 760~850nm (@800) 980~1090nm(@1030)
■反射型ポラライザー(R1, R2) 偏光面が内側で、外側がARコートでsとpの両方が偏光し、高い透過率の偏光が可能 Rs>98%, Rs:Rp >60:1 760~850nm (@800) 980~1090nm(@1030)
主な仕様
|
C-995
LT-800
|
光チョッパーC995は、シングルブレードで4Hz~5kHzのチョッピングが可能。 外部同期が出来るNEWタイプ。
特長 ●フェーズロックループ制御による高い安定性 ●30スロットと3スロットの切換えが可能 ●周波数精度 : 0.001Hz ●アパーチャサイズ:15mmx4.5mm
レーザタコメーターLT-800は、40,000PPSまでの回転速度を計測出来る。
特長 ●回転数と角振動のリモートセンシングが可能
●特別な反射テープは不要
●大型5桁LEDディスプレイ
●40,000PPSまでのセンシング記録
●急速充電器付きニッケル水素 (Ni-mH)駆動
●回転数、RPS、PPSを測定
●エンコーダセクター数の入力
|
|
|||||||||||||||
AvaSoft-ThinFilm |
AvaThinfilmは、光の干渉を利用した薄膜の膜厚測定方式で、非接触でリアルタイムの測定が可能。(ファイバー入射型分光器利用の膜厚測定)分光器、重水素ハロゲン光源、反射プローブ等の構成で薄膜で起こる干渉パターンと、試料の物性値から膜の厚みを計測。非常に低価格なので気軽に使用できる。 本体はファイバー入射型分光器なので、他の光計測に利用できる。
特長 ●非接触でリアルタイムに計測
専用ソフトウェアに一般的なマテリアルやコーティング材料の物性値がデータベース化されており、選択して使用可能。
●最新のシステム構成:Thinfilm Bundle
How to perform a Thinfilm Measeurement No.1 by Avantes
How to perform a Thinfilm Measurement No.2 by Avantes
半導体関連の計測例
★評価機をご用意しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
|
|
|||||||||
Fluorescence Measurement Bundle |
蛍光計測は、弱い光を捉えるために高感度なAvaSpec、蛍光計測用ソフト、光源、ファイバー等で計測できる。
■AvaSpec-HS2048XL-EVO, AvaSpec-HERO ■AvaLight-LED 又はAvaLight-HAL, AvaLight-HPLED ■AvaSoft-Full, FOR-UVIR200/600-2-IND
★Fluorescence Measurement Bundle (蛍光計測用セットアップ) 僅かな光を捉えて識別・分別等の応用に対応可能
用途 ●仕分け・識別 ●蛍光ランプ ●悪性腫瘍の診断 ●蛍光標識
◆AvaSpec-HS2048XL-EVO分光器を使用した蛍光計測のやり方
◆AvaSpec-HERO 高感度・高波長分解能分光器 を使用した蛍光計測 *AvaSpec-HEROの詳細は こちらから
AvaLight-HPLED について
|
|
|
DOAS 大気汚染のモニター
AvaSpec-ULS2048x64TEC-EVO AvaSpec-ULS2048x64-EVO
CEMSの仕組み |
DOAS (Differential optical absorption spectroscopy) は、長光路大気中における気体の平均濃度を計測する手法であり、紫外-可視光領域では大気中の各種汚染物質においては広範囲で高い精度の計測を実現している。 Avantes社はこれまで世界各地で高性能なTEC冷却のAvaSpecを使用してCEMS(continuous emission monitoring systems )システムにより、各種の大気中のモニター計測を行っている。
■分光器: CCD背面照射ディテクター制御により極めて漏れ光が少なくS/Nの値が優れており、UV量子効率が高く紫外域での感度が良いので、 紫外域のスペクトルの分析に対応。UV域に高感度なものが有効。 AvaSpec-ULS2048x64-EVO や AvaSpec-ULS2048XL-EVOは、コスト的に削減できる。 自動車の排ガスや燃料のガス濃度の計測には、近赤外域の計測が有効。 AvaSpec-NIR256/512-2.5-HSC-EVO
用途 ●大気汚染のモニター ●大気中の気体の濃度計測
主な大気中の原子の波長
|
Spider NIR / IR
Software |
SPIDER法でシングルショットでの測定が可能となり、高度なアルゴリズムによりリアルタイムに位相測定が可能になった。 SPIDER技術を基本に、エタロンインターフェロメーターとグレーティングストレッチャー等により、スペクトルの干渉図形の解析によってスペクトル位相・強度を直接計測可能。
Spider は、1μm域のYbレーザの 測定に適するSPIDER でリアルタイム、 シングルショット測定に対応し、ソフトウェアにより内部シャッター、フィルターなど制御可能。
特長 ●スペクトルの位相・強度および時間的な強度を測定 ●バンド幅:>7~60nm ●パルス幅:15fs~500fs @1μm (チャープパルス<2ps) ●シングルショット測定
●スペクトル位相の強度及び時間的な強度の再編成 ●インターフェログラムの復調の代わりのメソッド:フーリエ変換 ●E-field 測定 ●ピークパワー測定 ●位相差の計測 ●4段階のスペクトル位相解析 ●追加の論理的な散乱・分散のシュミレーション ●スペクトログラム及びパルスのウィグナーヴィレ分布
*SPIDER法 自己相関法やFROG法では、位相測定に長く時間が掛かり過ぎ、位相の時間的揺らぎの大きいレーザでは、測定中に位相が変動してしまい正確な測定が不可能であった。 SPIDER法は、シングルショットでの測定を可能とし、また非常に高速な解析アルゴリズムにより、ほぼリアルタイムに位相測定が可能なパテント技術。
|